本校は、主体的・協働的な学習活動を通して生徒の問題解決能力を育てることを目的として、生
徒による課題研究を実施しております。その成果をグローバルに発表する機会として、探究科3
年次生が昨年度の課題研究を英語で発表する “Presentations in English 2025” を下記の日程で実
施します。その発表を2年次の探究科生徒に参観させ、自分達がこれから行う課題研究発表の参
考にさせたいと考えております。
記
1.目 的
・自分の研究や成果物を世界に発信する際に英語を用いることは必須であり、将来的にグローバル
に物事を発信したいという意欲を喚起するため。
・2年次でまとめた自分たちの研究を改めて整理し、本質を捉え直すため。
・英語でのプレゼンテーション力とコミュニケーション力の向上の一助とするため。
2.日 程 令和7年7月31日(木)
9:00~11:09 ポスター発表 全19グループ
11:30~11:40 開会式
11:40~12:50 【前半】代表班による発表4グループ
12:50~13:35 昼休み
13:35~14:45 【後半】代表班による発表4グループ
14:45~15:15 審査
15:15~15:35 閉会式
15:35~16:35 片付け・振り返りなど
3.その他
保護者等の方が来校して参観することはできませんが、代表班によるスライド発表は学校ホーム
ページのリンク(後日掲載)からご覧になることができます。